御宿 岩の井 - 村杉酒店 千葉の地酒 稲花、木戸泉、腰古井、岩の井 取扱店

御宿 岩の井

創業は、享保8年(1723年)と伝えられ、代々当主の副業的に受け継がれて来ました。「岩の井」の由来は、「岩瀬の井戸」を表現しています。

蔵から10分程で「月の沙漠」と命名された御宿海岸が拡がっています。蔵の仕込み水は、海岸に近いため地下水が貝殻層を通り、「硬度12~13」と日本国内でも硬度が高い水です。カルシウムやカリウムが多いと養分が多く発酵が旺盛します。硬度の高い水を使用し「山廃酒母」で仕込みをすると、旨味のある濃醇で酸のしっかりしたお酒になります。岩の井の酒質の特徴である、米の旨味を引き出すために「山廃仕込み」にこだわり、現在、全体仕込み量の三分の二以上を「山廃仕込み」で醸しています。平均精米歩合は60%以下で普通酒でも65%です。大吟醸を除けば原料米のほとんどを千葉県産にこだわっています。

 

 

  お買い求めは、「カートに追加」をクリックして下さい 

山廃辛口純米

  1.8L 720ml

 

「総の舞」(千葉産)と「総小金」(千葉産)を65%精米したお米で仕込んだお酒です。お米の旨味のある辛口の山廃純米酒です。常温~お燗まで楽しめます。和食・洋食・中華など幅広く楽しめる。チーズとの相性も良い。

¥2,260
カートに追加
  • 在庫あり
  • 配送期間:1-3日1
山廃純米 原酒

  1.8L  720ml

 

「山田錦」と「総の舞」を60%精米したお米を使用して山廃で仕込んだ純米酒の原酒(17.1%)です。濃醇で深い旨味があり料理を引き立てる。チーズとの相性が良い。

¥3,085
カートに追加
  • 在庫あり
  • 配送期間:1-3日1
トップに戻る パソコン版で表示